お勧めは蛍光灯電球と言えなくなりました。
当サイトでは長らく電球型蛍光灯を使うことをお勧めしてまいりました。
昨年(2019年)ぐらいから撮影用電球の状況が変わってきました。まず中国製スパイラル蛍光灯電球が少なくなってきました。国産の3波長型昼白色の蛍光電球も製造中止のようです。つまり蛍光灯電球の選択の幅がせまくなりました。
また補助光として、学習スタンドのツイン27Wタイプなどを紹介してました。
2020年春時点で、この学習スタンドもほとんどLEDスタンドに置き換わっています。
主流のUSB電源式のLEDスタンドは上の写真の電球型蛍光灯の3分1程度しか(400~600lm)しか明るさがありません。また目に優しいことを目指し光の色が少し赤い方にしている機種も目立ちます。(4000ケルビン度台)
電球もLEDの時代に
ねじ込むタイプの電球型蛍光灯は今後販売されないと考えます。全てLEDに置き換わるでしょう。
現在何とか使えるのは、下記のパナソニックの物です。これも何時まで販売されるか分かりません。
より演色性の良いプレミアXシリーズ(写真)が発売されています。ただし60W相当品しかなく少し明るさが足らないように感じます。LED電球の価格を考えるとLEDビデオライトを使う方がコスト的、明るさの面で今は有利です。
電球タイプの明るい物を使う場合、パナのプレミア球などは種類が沢山あります。必ず昼白色を購入ください。
プロ・セミプロ用はこれ
撮影用 ライト LED電球 LEDライトバルブ 5500K 蛍光管以上の明るさ 35W 撮影 撮影照明用 LUFAS LIGHT Ra90 価格:3,980円 |
039ブランドの電球は、白熱電球350W相当の明るさと表示され演色性(色の綺麗さ)もra95となってます。使っているプロカメラマンもいます。その他ではLUFASの電球が価格的にバランスが取れているように感じます。
多灯の場合の電球の選択、大いなる勘違い
市販の照明機材で4灯とか5灯とか電球を沢山付けられる機材が販売されています。
かなり安いのでよく売れているようです。
このタイプの機材を使う上で大いなる勘違いがよくあります。
4灯ともなると金額的に高くなるので安い40W球などで揃えようとします。
ワット数の低い電球を4個使おうが5個使おうが明るい電球1個より暗いということです。
多くの人は40WのLED電球を4つなら40×4=160Wになり100W球よりかなり明るくなると想像します。これが大きな間違いであり勘違いなのです。W数で計算してはいけません。
写真のパナソニックプレミアX40W球は全光束485lmです。これが4つあると485×4=で1940lmになると思われるでしょう。
しかし光の強さは距離の二乗に比例して減光する特性があります。
同じ明るさのライト数を倍にしても明るさは1.4倍にしかならないのです。(気になる方は、計算式を検索してください。)
つまり40W2灯で485×1.4=679lm相当
同じもう一組があると考えて
679×1.4=951lm相当が4灯の明るさです。
100W相当のLED球一つの全光束が1500lm程度であることを考えるとかなり暗い物です。(色の綺麗な物が現在お勧めする物がない)
ここで951lm相当という言い方をしているのは、完全に同じ場所からの光源ではなく、反射板などの要素も加わりわずかな違いが出るからです。
また距離の二乗に比例して減光は理解したうえで広い面光源を作る目的で多数の電球を使うことはあるでしょう。