2019年8月22日 / 最終更新日 : 2019年9月1日 admin-murota52 1000円撮影ボックス新1,000円撮影ボックス2 455mmのものは、そのまま右側面になります。155mmの小さいほうをさらに2mmほどカットします。折りたたむ時の隙間になります。(分かりにくいですが平面にたたんで置けるようにするためです) 次に300mm×470mm厚 […]
2019年8月22日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 admin-murota52 1000円撮影ボックス新1000円撮影ボックス1 100均の材料だけで作る撮影ボックス ホームセンターは車がないと行けない場合があるので、大型の100円ショップで比較的入手しやすい材料で設計制作してみました。サイズはW600mm×H400mm×D450mmで設計しました […]
2019年8月22日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 admin-murota52 1000円撮影ボックス1000円撮影ボックス3 本格撮影ボックスを自作する(旧コンテンツです) 立てるとこんな感じです。 この形を、先に見ていたほうが作業しやすいかもしれません。 もう一方のほうも同じように貼り付けてください。なお前板は付けずに済ませ(背景紙を押さえる […]
2019年8月22日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 admin-murota52 1000円撮影ボックス1000円撮影ボックス2 本格撮影ボックスを自作する(旧1000円box) まず鉛筆で、前ページの図のように寸法線を引きます。手元にあれば三角定規を使い直角に気を配ってください。なおサンプライが大きく反っている時があります。私は一晩重しをして反り […]
2019年8月21日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 admin-murota52 1000円撮影ボックス1000円撮影ボックス 新タイプの1,000円ボックス設計しました。 こちらは旧コンテンツです。やや欠点があるのと。材料が100均、小型のホームセンターであまり見かけなくなりました。大きいホームセンターにはあると思います。参考としてそのまま置い […]